こんにちは、Dioです!
今回は浅草に4時間程度行ってきました!
かなり楽しかったです。実は2年前に東京スカイツリー行った勢いで何も調べずに寄ったことはあったのですが、午後6時ごろに行ったので仲見世通りの出店は全然やっていませんでした。
ですので、今回リベンジで浅草旅行したので、共有したいと思います。

まずこれが浅草の全体像。
基本的に浅草寺を中心に周りをお店が囲んでいる感じ。
私の浅草へのイメージですが、お寺と人力車と着物といった日本の古き良き世界観だけかと思っていましたが、ぜんぜん違いました。ちゃんと今のお店というか、GUだったりユニクロだったりの洋服屋さんやハンバーグ屋さん、ゴンチャなどもありました。
ですので、和に飽きたタイミングに洋を感じることもできますよ。
鳴門鯛焼本舗 浅草新仲見世店
最初は浅草を堪能しようと、ぶらり歩いていましたらこちらのお店を見かけました。

浅草に到着してからいい匂いが至る所からしていて、最初に食事を取ったのがたい焼き。
私のたい焼きに対する愛は、まあ普通。
ですがここのたい焼きはマジでうまい。
外はカリカリで中はふんわりいうテレビでよく聞くフレーズがとても合う感想。
今回は王道のあずきをいただきました。

これはぜひ食べて欲しいです。場所はこちら👇

浅草寺・雷門・仲見世通り
次は、浅草寺へ向かいました。
浅草に行ったことのない方に説明しますと、雷門・仲見世通り・浅草寺が浅草のメインで間違いありません。これがザ・浅草観光の場所です。ですので、浅草に訪れた際にはぜひ行っていただきたいです。
まず、雷門。

これは有名ですよね。大きくて写真を撮っている人がたくさんいました。まさに浅草。
次に仲見世通り。

この方は知らない方ですが頑張って歩いてました。
ここは、出店がたくさんあり、おみやげ、食べ物、射的など浅草文化を堪能できる場所になっています。かなり人は多いですが、、
最後に、浅草寺。

さすが浅草寺。映えますね。五重塔がかっこよかったです。
東京の中でも有名な観光地なんだなーと感じる立ちづまい。
ここはいって欲しいですね。
浅草シルクプリン

次に訪れたのは、私は一番いきたかった場所。浅草シルクプリンさん!
結構有名みたいで何回かテレビでも紹介されているみたいです。
プリンに目がない私は、浅草のグルメで調べた時にまず目に入ってきて、今回の旅行では一番いきたかったところなので売り切れていないか不安でしたが売っていました!

今回いただいたのは、「浅草シルクプリン」というザ・王道の商品。めっちゃかわいい。。
人気No.2だそうで、人気No.1は、「プレミアムシルクプリン」とのことです。
次はプレミアムをいただきたいと思います!!
おみやげで2個お持ち帰りしましたが、手下げ用の保冷バックとドライアイスを購入することが可能で、3時間程度なら全然冷たかったです!
店員さんも丁寧に説明してくださいました!ありがとうございました!!!!
月島もんじゃ おこげ
最後は、このもんじゃ屋さん!
実は2年前に浅草を訪れた時にもこちらの「おこげ」さんに行かせていただきました。
その時にも最高のもんじゃが食べれたのでまた足を運びました。
今回は、ベビースターもんじゃと明太子もんじゃ、豚玉お好み焼きをいただきました!
どれも最高に美味しかったです!!!!!
💳 楽天カードでお得に日帰り旅!
- 楽天トラベルでポイント最大2倍
- 年会費無料で作れて旅行保険も自動付帯
- 旅先のコンビニ・飲食でもポイントがザクザク!
まとめ|浅草日帰りデートのススメ
浅草は「和」「映え」「グルメ」「体験」が1日で楽しめる、カップルにぴったりの街。
アクセスも抜群で、週末ふらっと気軽にデートできるのが魅力です。
次のお出かけは、ぜひ浅草で特別な1日を。